最近は2階にお客さんが集中するため
1階正面は閑古鳥が。でも課題は増加中。 チャンスですよチャンス。 そして、今日はレディースディのような様相 営業終了間際になり、残りの体力で 日課のトレーニングや懸垂に励む女性陣。 「こことここのホールドで、こうやって・・・」 「グイグイ・・・・あ、あがるらない~(T T:」 「まずは、ぶら下がるところから」 自然に向上心が広まって、よい感じです。 でも、アイシングやストレッチもしましょう。 #
by artwall
| 2009-09-11 02:39
|
Trackback
|
Comments(0)
涼しくなったものの昼間は閑散。
体験の方とのんびり、まったり。 うって変わって、夜は混み混み。ありがたや。 あっちでは「あぶみ」の練習 こっちでは「女性キャンパ大会」 その辺では「ムーブの練習会」 むこうでは、初々しい(?)カップルが「真っ赤なロープ」で、ロープクライミング。 一人は「やせた」、かたや「太った」・・・ロープやるならいいじゃない(笑) そして、そのロープの色は狙ってなのか!? 各々色々。お客さま同士の交流の幅も広がっているようです。 あ。Rock&Snow最新号、やっと入荷しました。 #
by artwall
| 2009-09-10 03:06
|
Trackback
|
Comments(0)
火曜は「ボルダーの日」、狙っての来場ありがとうございます。
今日のスポットは「2階B面、キミドリ×の終了手前のミドリホールド」 なかなか好評・・・酷評・・・いやいや、大人気の課題ですよ! で、そのミドリのホールド。 保持して右に傾きつつ、壁側面に手を突いて登るのですが、 なかなか姿勢維持がつらく、 倒れこむように、勢いよく、平手打ち! 「ばちーン!!(ジム内に響き渡る)」 「ズルズルっ!(皮膚が擦れるいやな音・・・)」 「ドカッ!(あえなく落下)」 やはり軸は「右足」で、右手のポイントは 「満員電車で揺られ、手が出そうに。しかし、その先に女性が! 痴漢に間違われまいと必死に耐えるけど、おっとっと・・・!!!」 たとえばこんな感じ。 さあ、がんばりましょう。 #
by artwall
| 2009-09-09 03:23
|
Trackback
|
Comments(0)
管理人自体がブログの経験が無いので、
かなり手探りしながらになりますが、よろしくお願いします。 記念すべきブログ一発目は・・・ 今日一番輝いていたお客さん紹介するコーナー 名付けて「今日の一番星!」((仮)・・・古っ!) 今日は、ロープの日に参加された「Sさん」! ロープクライミングは2回目にもかかわらず、なんと5.11cdをオンサイト! ボルダーは何年かやっている方とはいえ、すごいですね。 ・・・クリップや落下に対しては、初々しいので一安心(^ ^:) 聞けば今日は講習にあわせての来場で、技術的にはもちろん いろいろな情報も得て、さらなる挑戦をされていました。 ムーブはもちろん、鍛え方も、自分で試行錯誤するのも楽しみですが、 全部と言わず必要な分だけ聞いてみるという方法も良いかもしれません。 うまく言葉にできなくても問題なしです!遠慮なく聞いちゃいましょう! 田舎のジムの特権(?)です。講習会はそんな活用もできますよ~ #
by artwall
| 2009-09-08 03:04
|
Trackback
|
Comments(0)
#
by artwall
| 2009-09-03 17:09
|
Trackback
|
Comments(0)
|
カテゴリ
以前の記事
2022年 05月
2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 最新のコメント
最新のトラックバック
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||